正誤表
下記の誤りなどが発見されました。お手数ですがご変更ください。お気づきの点はご連絡用ページからお知らせいただけると幸いです。
刷 | 頁 | 行等 | 変更前 | 変更後 | 注 | 公開日 (月/日/年) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 │ 13 刷 | 39 | 脚注 | † http://... | 脚注削除(ページがなくなりました)。 | 「2.1 2種類のモード」の「記憶にはリフレッシュが必要」のコラムです。 ご参考までにこちらのページなどがこれについて議論しています。 | 10/3 /2022 |
1 │ 7 刷 | xxi | 5 | 見てようではありませんか | 見てみようではありませんか |
|
4/4 /2012 |
1 │ 5 刷 | 17 | 図1-3 | 隔理した観察者 | 遊離した観察者 | こちらの図に差し替えてください。 | 5/15 /2010 |
121 | 4 | ジネレーション | ジェネレーション | 5/15 /2010 |
||
1 │ 4 刷 | xiii | 16 | 『Presentation Zen: Simple Ideas on Presentation Design and Delivery』 | 『プレゼンテーションZEN』 | 邦訳が出版されました。 | 10/25 /2009 |
256 | 9 | (邦訳は『プレゼンテーションZEN』熊谷小百合訳、ピアソンエデュケーション) | 邦訳が出版されましたので追加してください。 | |||
110 | 18 | 『The Black Swan: The Impact of the Highly Improbable』 | 『ブラック・スワン — 不確実性とリスクの本質』 | 邦訳が出版されました。 | ||
110 | 下から5 | 『The Black Swan』 | 『ブラック・スワン』 | |||
257 | 下から11 | (邦訳は『ブラック・スワン[上][下] — 不確実性とリスクの本質』望月衛訳、ダイアモンド社) | 邦訳が出版されましたので追加してください。 | |||
213 | 9 | 『明される意識』 | 『解明される意識』 | 8/25 /2009 |
||
187 | 脚注2 | Pragmatic Project Automation. How to Build, Deploy, and Monitor Java Applications | Pragmatic Project Automation: How to Build, Deploy, and Monitor Java Applications | 「.」を「:」に変更してください。 | ||
110 | 脚注 | Winkipedia | Wikipedia | 7/26 /2009 |
||
1 │ 3 刷 | 154 | 表5-1 | 下から5つ目の「watch(じっと見る)」を次ページの一番下に移動 | アルファベット順になるように変更してください(原文の順序を踏襲しましたが、変更した方がよいですね。"watch"は重要な語ではあるとは思いますが)。 | 6/17 /2009 |
|
155 | 表5-1 | 下から2つ目の「view(景色)」を削除。下から4つめの「view(景色」を「view(眺める)」に変更 | 原文にも重複がありましたが、チェック漏れでした。 | |||
184 | 下8 | ググリましょう | ググりましょう | 「ググる」はラ行五段活用の動詞(?) なので「り」は平仮名でないといけませんね。 | 6/6 /2009 |
|
140 | 4 | 次から次から次へと | 次から次へと | 6/4 /2009 |
||
181 | 13 | 同じ同じ理由です | 同じ理由です | |||
1 │ 2 刷 | 127 | 下4 | 達人から見みたら | 達人から見たら | 5/16 /2009 |
|
113 | 下9 | 選択肢の排除することになりかねません | 選択肢を排除することになりかねません | |||
93 | 9 | こじぇが読べばずが? | こがれ読まめすか? | この下の説明に対応する例としては、単語の文字を入れ替えた例の方がよかったです(ペパさん、ご指摘ありがとうございます)。英語のように単語がはっきりと分離されてはいないので難しいと思いこんでしまい「少しぐらい違っていても読めちゃうよ」という少しゆるい例を作ってしまいました(日本語だと「読」があるだけで意味がわかっちゃうという気もしますが)。 | 5/15 /2009 |
|
48 |
下5
|
ダン・ピンク | ダニエル・ピンク | 「ダン」は「ダニエル」の愛称で、原著者は「ダン」を使っていますが、日本では「ダニエル・ピンク」が一般的です。連絡ページからご指摘いただきました。ありがとうございます。 | 5/5 /2009 |
|
53 |
下2
|
|||||
270 | 2 | |||||
17 |
図1-3
|
直観 | 直感 | こちらの図に差し替えてください(この図には上の2010年5月15日の図1-3の訂正も含まれています)。intuitionの訳を「直感」にすべきか「直観」にすべきか、あるいは文脈によって変えるべきか、かなり迷ったのですが、直感的に「直感」の方がよいかと思い「直感」で統一することにしました。この図は、チェックもれでした。 | 5/3 /2009 |
|
初 刷 | 37 |
16
|
「リニア モード(Linear mode) | リニア モード(Linear mode) | 開き鉤括弧を取ってください。すぐ後ろにあるリッチモードも括弧がないので。 | 4/26 /2009 |
42 |
6
|
アイフォン | アイフォーン | 「アイフォーン」が正式名称でした。 | 4/26 /2009 |
|
265 | あ行 |