Top▲

英日翻訳講座 翻訳ダンベル
目次      🎲      講座・コラム一覧  

第127問 訳語選択の問題

次の英文は、翻訳中の本に関して原著者に質問のメールを出す際、「お忙しいところ、何度も質問してすみません」と謝ったことに対して、いただいた返事です。この文の日本語訳としてもっともふさわしいのは下の4つのうちどれでしょうか。ひとつ選んでください。

Do not be shy to ask as many questions as you like.

a. 内気にならないで好きなだけ質問してください。
b. はにかまないで好きなだけ質問してください。
c. 恥ずかしがらないで好きなだけ質問してください。
d. 遠慮しないで好きなだけ質問してください。

解答はこちら     Tweet


解答・解説

正解は d. の「遠慮しないで好きなだけ質問してください。」です。上で述べたような状況でのメールのやりとりですから、意味的にd.がもっともふさわしいというのが、その理由です。

shyというと、日本語でも「シャイな人」といった表現が日常的に使われており、多くの日本人にとっては「shy=内気な、はにかみ屋の」という公式のようなものが頭の中でできあがっているように思います。しかし英和辞典で調べてみると(引用元ページへ)、上の例のように「遠慮がちな、気弱な」という意味や「(鳥、獣、魚などが)ものに驚きやすい、繁殖力の弱い」といった意味まであることがわかります。

念のためにオンライン版Merriam Websterでも調べてみると(引用元ページへ)、次のように7つの意味が掲載されていました。

  1. easily frightened : timid(おどおどした、臆病な)
  2. disposed to avoid a person or thing <publicity shy>(人見知りする)
  3. hesitant in committing oneself : circumspect(用心深い)
  4. sensitively diffident or retiring : reserved ; also : expressive of such a state or nature <a shy smile>(控え目な、はにかみがちな)
  5. secluded, hidden(引っ込みがちな)
  6. having less than the full or specified amount or number : short <just shy of six feet tall>(不足している)
  7. disreputable <gambling hells and shy saloons — Blackwood's>(いかがわしい)

7の「いかがわしい」という用法など、とても意外で珍しいですね!

このように、「shy=内気な」と思い込んでいると、とんでもない読み違いをする恐れがあるので、頭は常に柔軟にしておく必要があります。とりあえず「この訳語じゃダメかも」と疑ってみる姿勢を忘れないことが翻訳者としては非常に重要なのです。

問題はこちら     Tweet



Copyright (C) 2006-2024 Marlin Arms Corporation.

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。この処理の詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

当サイトに不適と思われる広告が表示された場合は、連絡ページからその広告に表示されるURL(アドレス)をご連絡いただけると幸いです。URLを指定することにより表示しないようにすることが可能です。それ以外の制御は今のところ困難ですのでご容赦ください。