第126問 日本語表現の問題
次の日本語の文章で問題なのは下の4つのうちどれでしょうか。ひとつ選んでください。
問題は、どこまで深く掘り下げたかどうかだ。
a. 「問題は」のあとの読点が不要
b. 「どこまで」という語がくだけすぎ
c. 「かどうか」の「どうか」が不要
d. 最後の「だ」は「である」にすべき
正解は c. の「『かどうか』の『どうか』が不要」です。
「どこまで」と「かどうか」が相容れないのです。「どこまで(how deep)」がいわゆる5W1H(when, where, who, what, why, how)のように特定の答えを必要とする質問であるにもかかわらず、後ろにイエスかノーを求めるいわゆる「イエス・ノー・クエスチョン」であることを示す「かどうか」がついているのですから。
課題文は「問題は、どこまで深く掘り下げたかだ」でよいのです。「かどうか」は、たとえば「問題は、深く掘り下げたかどうかだ」のように使いますが、これでは意味が違ってきます。
意味の違いは疑問文にしてみればはっきりします。つまり、「どこまで深く掘り下げたのか」と「深く掘り下げたのかどうか」です。最初の文は「どこまで深く掘り下げたか」を言葉で説明しなければ答えられませんが、2番目の文はイエスかノーで答えられます。
この間違いは、テレビニュースなどの話し言葉で時々耳にしますが、翻訳学習者の間でもたまに使われることがあります。書くときに注意すると同時に、推敲の際も、こうした表現がないかどうかチェックする必要があります。
Copyright (C) 2006-2024 Marlin Arms Corporation.
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。この処理の詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
当サイトに不適と思われる広告が表示された場合は、連絡ページからその広告に表示されるURL(アドレス)をご連絡いただけると幸いです。URLを指定することにより表示しないようにすることが可能です。それ以外の制御は今のところ困難ですのでご容赦ください。