Top▲

英日翻訳講座 翻訳ダンベル
目次      🎲      講座・コラム一覧  

第26問 英文読解の問題

次の文を読んで、Dr. Michikatsu Satoで始まる第4文の関係代名詞thatの先行詞はどれか、下の4つの中からひとつ選んでください。(参考 compound = 化合物 inhibit = 抑制する onset= 開始 enzyme = 酵素 implicate = 関係しているとみなす peptide = ペプチド present = ある、存在する pathology = 病理、病状)

Compounds found in wine could inhibit Alzheimer's. Japanese research could explain why drinking wine appears to prevent the onset of Alzheimer's disease. Scientists have found compounds that inhibit an enzyme implicated in the disease. Dr. Michikatsu Sato, based at a government-funded alcohol R&D centre, has uncovered small peptides present in both red and white wines that inhibit the PEP enzyme, implicated in the pathology of Alzheimer's disease. (引用元ページへ)

a. white wines
b. red and white wines
c. small peptides
d. centre

解答はこちら     Tweet


解答・解説

正解はc.の "small peptides" です。

第4文は非常に長い文ですが、この文のエッセンスはDr Michikatsu Sato has uncovered small peptidesです。そして、based at a government-funded alcohol R&D centreはDr Michikatsu Satoを、present in both red and white winesとthat inhibit the PEP enzymeはsmall peptidesを、implicated以降はPEP enzymeを修飾しています。したがってthatの先行詞はc. のsmall peptidesになります。

第4文を訳すと、こうなります。

政府の助成を得ているメルシャン酒類研究所の佐藤充克所長が、アルツハイマー病に関与すると見られている酵素PEPの働きを抑える小ペプチドを、赤ワインからも白ワインからも発見したのである。

なお、メルシャン酒類研究所と佐藤充克所長についてはインターネットで調べました。日本の組織の正式な名称や個人名の漢字表記などを調べるにはインターネットが非常に便利です。

引用元ページへ

問題はこちら     Tweet



Copyright (C) 2006-2024 Marlin Arms Corporation.

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。この処理の詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

当サイトに不適と思われる広告が表示された場合は、連絡ページからその広告に表示されるURL(アドレス)をご連絡いただけると幸いです。URLを指定することにより表示しないようにすることが可能です。それ以外の制御は今のところ困難ですのでご容赦ください。