🎲 翻訳訳語辞典
 翻訳訳語辞典 Quiz
翻訳訳語辞典で、次の訳語をもつ英単語は何でしょうか? さまざまな翻訳者が同じ単語をこんな日本語に訳しています(基本1000語に入るような単語1語です。カタカナの訳語は除いてあります。*例文、†出典)
解答→ energy       Next
energy   訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
活気
   
be overflowing with bustle and energy: にぎにぎしく活気に満ちている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 306
活動
   
a terrible sense of necessity for the continuance of energy: 今日もまた活動を続けなければならぬのかという烈しい嫌忌の念 ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 195
活躍
   
one’s energy and versatility are most admirable: (人の)活躍と多能ぶりがみごとにしめされる ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 47
気力
   
be losing one’s youth and energy: 若い気力もうせてゆく 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 50
懸命さ
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 148
元気
   
have enough energy to do: 〜する元気がある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 23
does a drink give you energy: 飲むと元気がつきますか 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 160
元気のいい
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 7
体力
   
It was not about morality, it was about energy: モラルがどうの、ということより、体力の問題だったのである ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 106
体力と気力
   
have no energy: 体力も気力も衰える 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 96
努力
   
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 320
蛮力
   
マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 149
   
devote all one’s energy to do: 力の及ぶかぎり〜する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 268