JavaScript個人レッスン — 初心者から他言語ユーザまで

オンライン

あなた用にカスタマイズされた内容でJavaScriptプログラミングの基本をしっかり身につけましょう!

こんなことを学びます

初心者の方も、ほかのプログラミング言語をご存じの方もどうぞ。
平日でも休日でも10:00~21:00までの間で開催可能です(3時間)。ご希望をご連絡ください。

●初心者の方●

初心者の方にはJavaScriptの基本を学びながら、プログラミング技術の習得に必要な「感覚」を身につけていただきます。

これまでストアカで行ってきたJavaScript講座をもとに講師が出版した『実践JavaScript!』(オーム社刊 https://amzn.to/3IF3vYm )の内容をベースに、スライドを用いた解説と実習で、基本を身につけていただきます(2回以上受講していただく方には、教科書を無料でお送りします)。

変数、関数、繰り返し、分岐、配列などプログラミングの基本的な概念について説明し、実際に動作するプログラム作成にチャレンジしていただきます。

●2回目以降の方、ほかの言語をご存じの方など(複数回受講いただけます)

1. 基礎編
 変数、関数、繰り返し、分岐、配列などプログラミングの基本的な概念についてJavaScriptでの書き方を解説(2回目の方は復習)し、続いて、実際に動作するプログラム作成にチャレンジしていただきます。
 プログラムを作成している間、ヒントを差し上げたり、質問にお答えしたりします。
 簡単な課題から難しい課題までたくさん用意しますので、各自の知識に合った課題を解いて、着実に技術を身につけられます。

2. 応用編
 イベント処理やタイマーなどを使い、画像、動画などを、JavaScriptを使って処理する方法を解説し、実際に動作するプログラムの作成していただきます。デバッグの方法(プログラムがうまく動かないときの対処法)についても説明します。

3. 実習編
 応用編まで終わった方は、教科書の約100問の練習問題を解いていただきます。ご自分で解いていただいて、講座の時間にご質問いただいても結構ですし、講座の時間に講師に質問しながら解いていただいても結構です(2回以上受講していただく方には、教科書を無料でお送りします。1回目の方には、初回分の内容をPDFでお渡しします)。

HTMLとCSSの基本をご存じの方が対象です。主要なHTMLタグ(div, p, img, spanなど)と、CSSの概要(色やフォントサイズ、画像などの大きさの指定方法)をご存じならば大丈夫です。なお、次のページで必要な事柄をひと通り学んでいただくことができます ── http://www.marlin-arms.com/jpn/column/htmlcss/

なお、こちらで、これまで講師が行ってきた「JavaScript入門編」の動画をご覧いただけます。この講座の内容をもとに執筆した教科書の問題を解いていただきます。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥15,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
43人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料に含まれるもの
・レッスン代およびテキスト代が含まれます。追加費用はありません。
・パソコンをご用意ください。Google Chrome(1年以内のバージョン)が動作しているものでしたら機種は問いません

この講座の先生

翻訳家 兼 ソフトウェア開発者

 マーリンアームズ株式会社代表取締役。言語処理関連ソフトウェアの開発、書籍の執筆・翻訳、プログラミング講座の運営等を行っている。ストアカの講座をベースに執筆した『実践 JavaScript!』『JavaScriptで学ぶプログラミング入門 丸一日コース 問題集 第6版 ── これでわからにゃあきらめろ!』などの本を出版しているほか、『はじめてのJavaScript』『はじめてのGo言語』など数十冊の訳書がある(→ https://amzn.to/44FEPcI)。IPAの「未踏ソフトウェア創造事業」に2年連続して採択。TOEIC 980点。
 理...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

プログラミング初心者の方は、次のような流れで進めます。
・プログラミングの基本的な概念(関数、繰り返し、分岐、配列など)について、説明し、実際に動作するプログラム作成にチャレンジしていただきます
・説明した内容を確認するための問題を解いていただきます(『実践JavaScript!』から問題を選んで解いていただきます)

JavaScript以外の言語をご存知の方は、お持ちの知識に合わせて、JavaScriptに関する解説をお聴きいただき、続いて問題を解いていただきます。

・途中、10分程度の休憩がはいります(実習中はお好きなときに休憩していただけます)

こんな方を対象としています

・JavaScript(プログラミング)の学習を始めたい方
・ほかのプログラミング言語をご存じで、JavaScriptの基本を身につけたい方
・JavaScriptやjQueryを何となく使っているけれど、基礎をしっかり理解したい方
・疑問点を講師に質問しながらプログラミングをすることで、今まですっきりしなかったところをはっきりと理解したい方
・(ほとんど)独学でプログラミングを学んできたので、プログラミングに関する知識を整理したい方
・「開発者ともう少し突っ込んだ話をしたい」と感じていらっしゃるマネージャーやディレクターの方

次の知識を前提とさせていただきます。
・HTMLとCSSの基本 ── 主要なHTMLタグ(<head>, <body>, <p>, <div>, <img>, <span>, <br>など)と、CSSの概要(色やフォントサイズ、画像などの大きさの指定方法)をご存じならば大丈夫です。なお、次のページで必要な事柄をひと通り学んでいただくことができます ── http://www.marlin-arms.com/jpn/column/htmlcss/
・テキストエディタ(Visual Studio Code推奨)を使ってHTMLファイルの編集ができる方が対象です

受講する際は以下をお読み下さい

・パソコンをご準備ください。Google Chrome(1年以内のバージョン)が動作しているものでしたら機種は問いません

【ご注意】
・HTMLとCSSに関する初歩的な知識を前提とさせていただきます —— 主要なHTMLタグ(div, p, img, spanなど)と、CSSの概要(色やフォントサイズ、画像などの大きさの指定方法)をご存じならば大丈夫です。なお、次のウェブページで必要な事柄をひと通り学んでいただくことができます ── http://www.marlin-arms.com/jpn/column/htmlcss/
・受領証はストアカが発行します。こちらのページをご覧ください ── https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/201345225-%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8%E3%81%AF%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プログラミングのおすすめの先生プログラミングの先生を探す

Javascript・jQueryの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す